皆さんこんにちは!
どうもヒロムラです!
前回は第4話『黒の剣士』のあらすじと感想(ネタバレ)、感想レビューをご覧いただきありがとうございます。
今回はその続き、第5話『圏内事件』のあらすじと内容(ネタバレ)、感想レビューを書いていこうと思います。
お付き合いの程、宜しくお願いします!
あらすじ
2024年4月。アスナは『SAO』屈指のギルド『血盟騎士団』の副団長として最前線に立ち、攻略は第五十九層まで進んでいた。
そんな折、モ ンスターが侵入できない町の中『圏内』でカインズという名の男性プレイヤーが死亡した。
目撃者の悲鳴に駆けつけたキリトとアスナが現場を調べたところ…。
内容(ネタバレ)
2024年3月6日。第56層『パニ』にある洞窟の中に攻略組が集まっていた。
フィールドボスを倒す方法について議論が行われていたためだ。
フィールドの村に誘い出して倒す、というアスナと、村のNPCは生きているんだと反対するキリト。2人の意見は対立する。
そんな内容には従うことは出来ないとキリトは言うが、アスナは攻略組屈指のギルド『血盟騎士団』の副団長で作戦指示を任されている。指示には従ってもらう。と強制する。
会議が終わり、歩いているキリトにエギルが声をかける。
エギルは2人はいつも喧嘩しているな、とからかいキリトは嫌われているんだろうな、と返す。
まさかアスナが血盟騎士団の副団長にまでなり、攻略の鬼になるとは…と空を見ながら呟くキリト。
2024年4月11日。昼間にも関わらずキリトは木陰で1人で横になっていた。
そんなキリトに話しかける人、アスナだ。
うんざりとした顔をするキリトにアスナは怒る。
他のメンバーは必死に迷宮に潜っているのに、なぜあなたはこんなところで休んでいるんだ!と。
怒り続けながらも文句を言うアスナにキリトは言い返しながらも、横になってみればいいとアスナを誘う。
そう言いながら再度寝たキリトを見つめるアスナ。
キリトが目を覚ますと、隣でアスナがぐっすりと寝ていた。
呆れるキリトはアスナが目を覚ますまで待つことに…
アスナが目を覚ましたのは夕方。事態に気が付いたアスナは赤面しながら剣を握るが、起きるまで待っていたキリトにご飯を奢ることでチャラという提案をして2人は酒場へ。
酒場でまずアスナはキリトに寝ていた時にガードしてくれていたことにお礼をする。
なぜならSAO内には『睡眠PK』というデュエルを悪用したPKがあるため、例え安全圏内である街の中でも消えてしまう可能性があるからだ。実際に事件も起きている。
突然女性の叫び声が聞こえた。声がした方に急いで向かう2人。
向かった先で2人が目にしたのは、教会に縄で宙吊りにされ、胸を突き刺された剣士だった。
キリトは早くそれを抜くように叫んだが、抜ける様子はない。見かねたアスナは剣士を助けるために教会を昇って行った。
しかし間に合うことは無く、剣士は突き刺さっていた武器を残し消えてしまった。
安全圏内で消える可能性があるのはデュエルだけだと、周りにいるキャラクター達にWINの表示が出ているプレイヤーを探せと促し、キリト自身も探したが見つけることは出来なかった。
教会の中にも誰もいないと出てくるアスナ。結局、犯人を見つけることは出来なかった。
事件のあった教会の中で2人は事件について話す。
アスナもデュエル以外の方法は無いと言い、デュエル以外の方法でプレイヤーを消してのならば、街の中も安全ではないと危惧する。
このまま放置は出来ない、とアスナは攻略に支障が出ることを悔やみながらもキリトに事件解決まで協力するように頼み、キリトはそれを承諾した。
教会から出た2人は、事件を最初から見ていた人がいないか、と声をかけながら辺りを見渡す。
そこに出てきたのが紫の髪をした女性『ヨルコ』だ。
ヨルコは消された剣士『カインズ』とご飯を食べに来ていたこと、またカインズとは元ギルドメンバーだと明かす。
この広場ではぐれて、周りを見渡したら教会の窓から…と泣き出すヨルコをアスナが慰めて続きを促した。
ヨルコは一瞬だったがカインズの後ろに人影が見えたという。
キリトはその人影に見覚えがあるか、また犯人の心当たりはないかとヨルコに尋ねる。
ヨルコは静かに首を横に振り、心当たりがないことを示した。
ヨルコを心配した2人はヨルコを家まで送り、情報の整理を始める。
まずは現場にあった凶器の出所が分かれば犯人を終えるかもと提案するアスナだが、鑑定スキルを2人とも持っていない。
アスナの知り合いでは難しいと判断したキリトは、キリトの知り合いに頼もうと、ある店に向かう。
そこは攻略組の会議にも参加していたエギルの店だった。
迎えたエギルは仲が悪いと思っている2人が一緒にいることに驚き、キリトに詰め寄る。
エギルに事情を話し、武器の鑑定をお願いした。
早速取り掛かったエギルはすぐに鑑定を終わらせる。
武器の制作者は『グリムロック』、武器の名称は『ギルティソーン(罪のイバラ)』。
製作者の名前はエギルが知らないので有名な人物ではないし、武器についても特殊なものではないとエギルは説明する。
罪のイバラ…と呟きながら考え込んでいたキリトは突然、自分の手の甲に向けてギルティソーンを突き刺そうと振り下ろした。
突然の行動にアスナは焦りながらもキリトを止め、危ないことはするなと怒り、武器をエギルに預けた。
翌日、2人はその情報をもって再度、ヨルコに話を聞きに行く。
まずは製作者であるグリムロックの名前を出し、人物に心当たりがないかを聞いた。
驚くヨルコ。そしてグリムロックはヨルコとカインズが所属していた元ギルドのメンバーだと話した。
カインズに刺さっていた武器の製作者がグリムロックだったとキリトは伝え、何か思い当たることは無いかと続ける。
昨日話すことが出来なくてごめんなさい、と前置きをしてヨルコは話始めた。元ギルド『黄金リンゴ』での過去を。
内容は半年前にレアモンスターがレアアイテムをドロップした。
そのアイテムを巡り、ギルドで使うか、売却して全員に分配するかをメンバー内で揉めた。
多数決で決めることになり、結果は5対3で売却となった。
売却に決定したため、前線の大きな街で競売にかけるため、リーダーの『グリセルダ』が1泊予定で出ていったが、戻ってくることは無かった。
そして後日グリセルダが消えてしまったことをメンバーは知った。消えてしまった理由は未だに分からず、そのままギルドは解散した。というものだった。
その話を聞いた2人はグリセルダが消えた手口は睡眠PKだという可能性も考えたが、偶然にしては考えづらくレアアイテムを持っていることを知っている人物による計画的な犯行だと考えた。
その中で怪しいのは売却に反対した人物で、売却する前に奪ったんだと…
グリムロックのことを詳しく聞いてきたキリトに、彼はグリセルダの旦那であることを教えた。夫婦関係はとても良好だったと付け加えて。
もし、グリムロックが売却に反対した人物に復讐しようとしているのなら、ターゲットは3人。『カインズ』『ヨルコ』『シュミット』だとヨルコは自分の考えを話す。
シュミットは現在、攻略組の『聖竜連合』に所属しているとも話した。
2人はシュミットを知っていた。攻略の場面で何度か顔を合わせていたからだ。
ヨルコはシュミットは今回の事件をまだ知らないと思うから、会って伝えたい。と言った。
事情を説明するためにも呼ぼうとキリトは言い、ヨルコを宿まで送りシュミットを迎えに行く。
迎えに行く途中、2人はこの事件の手口についての考えを話し合う。
お互い考えていた手口は同じようなもので、進展は無かった。
ヨルコの泊まる宿で4人は合流した。そしてシュミットに今回の事件について話す。
シュミットは動揺しながら、カインズがグリセルダを消したのか?あいつがアイテムを奪ったのか?全員消されてしまうのか?とヨルコに問いただした。
ヨルコはグリムロックに武器を作ってもらった人物の犯行かもしれない、もしくはグリセルダ本人の復讐なのかもしれない…そうでなければ圏内で消されるなんてありえない、と呟く。
そしてアイテムをドロップしたときに多数決ではなく、グリセルダの決断に任せておけば良かったと発狂する。
ヨルコは窓際まで後ずさり、グリムロックだけはグリセルダに任せると言っていた。だからグリムロックには全員を裁く権利がある、と声を絞り出す。
それを聞いたシュミットは冗談じゃないと声を荒げた。
その時、ヨルコの様子が変わる…
異変を感じ取った3人の目の前でヨルコが背中をナイフで刺されふらつく。
キリトが駆け寄ろうとするが、間に合わずにヨルコは窓から落ち、消えてしまった…
感想
SAO始まって以来の1話完結ではないストーリーでしたね。
バトル云々というよりはミステリーに近い感じ。コ〇ン君みたいでしたね(笑)
見ながら私も推理しようとしましたが全然わからず…
有力なのはやはりグリムロックなのでしょうか…
でも手口も全然分からない。
あーモヤモヤする!早く続きを見なくてはー!
しかし犯人も大胆ですよね。さすがにあの3人の前で犯行に及ぼうという気にはなりません。
ビーターに攻略の鬼に聖竜連合の守備副隊長ですよ?無理!(笑)
よっぽど手口がバレない自信があるんでしょうね。
次回ですべて分かるようになるんでしょうか?それとも更にもう一話続くとか…
…次回完結希望ですね(笑)
後はキリトとアスナの関係にもそろそろ進展が欲しいところ。キリトはイケメンで鈍感ですね。
結構な勢いで好意をアスナは持っている風に話してくれているのに…もったいない(笑)
まとめ
以上が今回のSAO|1期|第5話『圏内事件』のあらすじと内容(ネタバレ)、感想レビューになります。
次回は第6話『幻の復讐者』について書いていきます。
早く見ないと、このモヤモヤが晴れないので早めに見たいと思います(笑)
あと、内容(ネタバレ)なんですが、アニメの内容を自分なりに書いているので、完全にネタバレです。
初めは軽くネタバレ程度にしようかなとも思ったのですが、完全ネタバレの仕様にしています。
完全にネタバレが嫌だという方は、目次であらすじ読んだら感想に飛んでいただけるとネタバレしづらくて良いのかなと思いますので、宜しくお願いします!
こんな感じで書いてという要望があれば言っていただければ検討します。
要望通りに書ける腕があるかないかは別として…ですけどね(笑)
それではまた!
コメント